戻る

求人情報(印刷画面)


特記事項欄の情報も必ずご確認下さい
求人票は雇用契約書ではありません。
求人票と実際の労働条件は異なる場合があります。
採用時には必ず、雇用契約書等の書面により労働条件の明示を受けてください。
(県HW)
基本情報
整理番号 291412 求人番号 9257445 受付日 2025/10/14
事業所 山陰緑化建設株式会社 業種 D建設業/06総合工事業 紹介期限日 2025/12/31
郵便番号 683-0027 住所 鳥取県 米子市 陰田町657-18
事業所紹介

経営理念「みどり豊かで安心して暮らせる生活環境の創造」
当社は今年で設立49年を迎えました。造園業から始まり、地域の緑豊かな暮らしをサポートしてまいりました。現在では、法面と土木、解体分野にも事業を広げ、地域の人々の快適で、安心安全な生活環境を守るべく、社員一丸となって挑戦を続けています。現状に満足せず、更なる成長・発展に向け、新たな仲間を求めています。

認定・施策等

イクボス・ファミボス宣言企業
輝く女性活躍パワーアップ企業
鳥取県男女共同参画推進企業

求人条件
職種(雇入れ直後) 施工管理技士:造園・法面保護・土木で豊かな暮らしを創る【正社員】
職種(変更の範囲) なし
技術バンク職業区分
仕事内容

当社は創業当時、造園業を専門としていましたが、現在は造園事業に加え土木と法面、解体の4事業を軸として展開をしています。仕事は公共事業を中心とした施工・施工管理がメインですが、民間工事にも携わる機会も多く、変化に富んだ多種多様な仕事をしています。
施工管理技士として、「工程・品質・コスト・安全」を管理し、地域社会の豊かで快適な、安心安全に暮らせる環境を創る仕事をしていただきます。当社は、ICT等の技術を積極的に取り入れ、現場の施工管理の負担を軽減し、働き方改革を進めることでやりがいもあり、品質も高い工事を目指しています。当社は経験豊富な技術者が多く、安心して仕事に取り組んでもらえます。現場担当者へ一任ではなく、チームプレーで臨む社風ですので、困難な課題や未経験なことへ失敗を恐れず挑戦できる環境です。

希望学歴 不問 必要な免許・資格 2級土木または2級造園施工管理技士(必須)
1級土木または1級造園施工管理技士(あれば尚可)
※AT限定の方はAT限定解除をお願いします
履修科目 必要経験 工事施工管理の経験 必要なPCスキル 基本操作(エクセル、ワード、メール)
※CADを使用する機会もあるので、未経験の場合は入社後習得していただきます
普通自動車免許 要(MT) 採用人数 (1)人 募集理由 増員
雇用形態 正社員 雇用期間 定めなし
試用期間 あり 期間(3ヶ月) 労働条件の変更等 同条件
年齢

59歳以下
省令 1号 60歳定年制のため

正社員登用の有無
(過去3年間の実績)

なし

労働者派遣事業の許可番号
就業場所 西部 所在地(雇入れ直後)

事業所所在地に同じ
転勤等ありません。西部地区内での仕事

所在地(変更の範囲)

なし

マイカー通勤 可 駐車場あり 受動喫煙対策の有無

あり 屋内禁煙

転勤の可能性 なし
就業時間

① 8時 0分 - 17時 0分 ② 時 分 - 時 分 ③ 時 分 - 時 分

休憩時間 (60)分
就業時間に関する特記事項 残業時間は月平均2時間です(前年度実績)。現場管理のため、仕事の始まりは早いですが、残業はほぼありません。現場にて緊急を要する事情が発生した場合や工事検査前等は残業しないといけないこともあります。
交替制 なし 残業 あり 月平均(2)時間 36協定における特別条項 あり (・緊急を要する現場作業 ・工事検査前の書類整理など)
休日

日, 祝, 企業カレンダーによる
週休二日制あり その他(*年末年始休暇/夏季休暇/GW休暇あり *基本土日は休みですが、祝日がある週の土曜日は出勤日です)
夏季休暇, 年末年始 年間休日数(114)日
【備考】
*年末年始休暇/夏季休暇/GW休暇あり *基本土日は休みですが、祝日がある週の土曜日は出勤日です
有給休暇 ( 6 )ヶ月後( 10 )日

賃金形態 月給制 月平均労働日数 (21.1)日
賃金 a + b(固定残業代がある場合はa+b+c) 220000円 - 360000円 c 固定残業代 円 - 円
a 基本給 200000円 - 320000円 c 固定残業代に関する特記事項
b 定額的に支払われる手当

資格手当 20000円 - 40000円
手当 円 - 円
手当 円 - 円
手当 円 - 円

d その他の手当等付記事項 *扶養手当 ¥20,000 
※16歳以下の子及び所得税法上の被扶養者対象
*役職手当 ¥3,000~45,000
通勤手当

実費 上限(12000)円まで

賃金締切日 毎月(10)日 賃金支払日 当月(20)日
昇給有無 あり 昇給(前年度実績)

あり 金額 1月あたり 1,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)

賞与有無 あり 賞与(前年度実績)

あり 年(2)回
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)

退職金制度

あり 継続( 2 )年以上

企業年金
加入保険 雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金共済
看護休暇 実績あり 育児休暇 実績なし 介護休暇 実績なし
入居可能住宅 なし 利用可能託児施設 なし
企業情報
定年制 あり(60)歳 勤務延長 なし 再雇用 あり(65)歳
選考方法

書類選考
面接(予定 1回)

応募書類

履歴書
職務経歴書
その他 (ハローワーク紹介状)

選考結果通知方法 電話またはメール 結果通知 書類到着後(5)日以内
面接後(3)日以内
選考後書類取扱 求人側で責任をもって廃棄
応募書類送付方法

郵送
 郵便番号 683-0027
 住所 鳥取県米子市陰田町657-18

選考日時 随時 選考場所 683-0027
鳥取県米子市陰田町657-18
求人担当窓口 課係名/役職名 総務部 氏名 原 良輔 (ハラ リョウスケ)
連絡先電話番号 0859-33-0655 メールアドレス r-hara@sanin-ryokka.jp
特記事項 ・現場経験の浅い方、ブランクのある方でも実績のある従業員がサポートします。
・人材育成にも力を入れており、仕事に必要な資格取得の際は、自己負担なく取得可能です。また、施工管理等に関する講習を受講する機会をつくり、継続的な成長を促しています。
・節目の時や歓迎会等の社内イベントを開催することがあります。去年は、3年ぶりの社員旅行に行きました(宮城県仙台市)。普段は残業が少なく、仕事とプライベートをしっかり分けて働く社員が多いので、メリハリがしっかりしています。
・産休や育休、介護休暇などを取得しやすく、復帰しやすい環境を社員全員が協力してつくっています。※鳥取県 「イクボス・マイボス宣言」「男女共同参画推進企業」の認定取得
・有給取得率が85.1%と高く(厚生労働省調査2022年建設業取得率57.5%)、お互いを助け合うことで取得しやすく、家庭と仕事も両立しやすい環境です。
・企業が成長するためには、そこで働く一人ひとりが充足した時間の中でやりがいを持って成長することが必要です。当社はそのためのサポートは惜しみません、ぜひ意欲のある方のご応募お待ちしております。
・当社にご興味がある方は、当社HPもご覧ください。https://sanin-ryokka.co.jp
・選考前の事前面談や会社見学、ご不明点の問い合わせも受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
就業場所従業員数 勤務事業所(23)人 うち 女性(3)人 うち パート(0)人
就業規則フルタイム あり 就業規則パート あり 職務給制度の有無 なし 復職制度の有無 なし