このサイトでは鳥取県の企業への転職を考えておられる方に「技術系職種」の求人情報を紹介しています

情報システム部☆オフコンAS400経験者推奨!☆

TOP求人検索

この求人情報へのお問い合わせは、お問い合わせフォームから求人番号を添えてご連絡ください。既に就職相談中の方は支援員に直接ご連絡ください。


※既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください

 

 

特記事項欄の情報も必ずご確認ください

企業情報を見る

有限会社 河島農具製作所

募集職種

情報システム部☆オフコンAS400経験者推奨!☆

研究・技術の職業/情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発を除く)

仕事の内容等

整理番号 357656
求人番号 8255352
仕事内容 情報システム部において社内システム(MRPなど)の開発や保守、オフコン(IBM)やPCなどのデバイス保守管理、システム会社とのやり取り・生産計画の作成・鋼材発注などを行います。オフコンAS400の操作経験者は特に積極採用!変更範囲:変更なし
雇用形態 正社員
雇用期間 定めなし

希望学歴、
履修科目等
不問
必要な経験等 システム・プログラム製作や管理業務、IT関連業務経験者の方は積極採用!
必要な免許・資格 不問
普通自動車免許 不要
年齢 59歳以下
省令 60歳定年制のため

労働条件等

就業場所 事業所所在地に同じ
就業場所従業員数 90人
うち 女性 7人
うち パート 0人
転勤 なし
賃金 賃金形態:月給制
(a)+(b)
200,000円 ~ 300,000円
基本給(a)
月額換算 200,000円 ~ 300,000円
定額的手当(b)
その他手当等付記事項(c)

賃金締切日:毎月 15日
賃金支払日:当月(25)日
通勤手当 実費 上限
マイカー通勤
駐車場 あり
就業時間 ① 8:00 ~ 17:00
就業時間に関する特記事項
休憩時間 60分
残業 あり 月平均12時間
交替制
休日等
休日
土 日 企業カレンダーによる
週休二日制
毎週
休暇
有給休暇
( 6 )ヶ月後( 10 )日
年間休日数 117日
月平均労働日数 20.6日
昇給(前年度実績) 金額 1月あたり 7,000 円 ~ 12,000 円(前年度実績)
賞与(前年度実績) 年(2)回 賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
退職金制度 継続( 2 )年以上
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済
育児休暇 実績なし
介護休暇 実績なし
看護休暇 実績なし
入居可能住宅 なし
定年制 あり 60歳
勤務延長 あり 歳
再雇用 あり 65歳

選考等

採用人数 1人
選考方法 面接 書類選考
応募書類 その他(職業紹介状) 履歴書 職務経歴書
選考結果 通知方法:郵送 Eメール
書類到着後5日以内
面接後3日以内
選考後書類取扱 返戻
試用期間
あり
12ヶ月間
労働条件の変更等
異なる   条件の内容 基本的には従業員と同条件だが、試用期間中は昇給・賞与の対象外。ただし勤務態度によって賞与としての寸志の支給実績あり。
求人担当
人事担当者
取締役 社長室室長 河島 瑞樹
電話番号
0859-22-9341
求人条件特記事項 就業場所:鳥取県米子市
通勤手当:月額 9,450円
求人に関する特記事項:*資格取得支援制度、制服・安全靴貸与(無償)あり!  *2025年1月より年間休日日数を117日に増やし、土・日曜の「完全週休二日制」に移行します!  *時間外勤務は、基本的に1日最長2時間までとしています。  *試用期間は12ヶ月です。(昇給・賞与対象外。ただし、寸志の支給実績あり!)  *受付方法:見学依頼(お電話にて)、応募書類送付(郵送にて)   好奇心旺盛で活動的な皆様からのご応募をお待ちしております。
受理日 2025/02/13
紹介期限日 2025/04/30

企業情報

Tech noimage

有限会社 河島農具製作所

農業用運搬車、果樹園用高所作業機、国交省型式認定小型特殊自動車、芝生管理作業機などの農業機械の開発や製造、販売を行っている米子駅から徒歩3分の会社です!

会社の特長
製品の企画から設計開発、製造、販売までを一貫して行う農業機械メーカーです。 おかげさまで創業から105年を迎えることができました!
所在地 683-0064
鳥取県米子市道笑町2丁目61番地
創業 大正7年
資本金 1億円
ホームページ http://kawashima-group.com

MAP

戻る