この求人情報へのお問い合わせは、お問い合わせフォームから求人番号を添えてご連絡ください。既に就職相談中の方は支援員に直接ご連絡ください。
※既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください
特記事項欄の情報も必ずご確認ください
伯耆生コン 株式会社
事務的職業/生産関連事務の職業
整理番号 | 355831 |
---|---|
求人番号 | 8256669 |
仕事内容 | 生コンクリート工場での出荷、製造、品質管理に関する業務 及び生産業務補助をしていただきます。 定型フォームへの入力業務があります。 <主な業務内容>*出荷 ミキサー車の配車業務 *製造 コンクリート練り混ぜの遠隔操作のオペレーター、 設備の保守点検、材料の受け払い *品質管理 現場でのテストピース採取、工場内での強度試験 JISのデータ管理、簡単なパソコン入力 仕事内容は難しくありません。徐々に慣れていければ良く、 不安なこと分からない事があれば丁寧に指導いたします。 事業内容について、詳しくはホームページをご覧ください。 適材適所に配置をしたいと考えています。 *変更範囲:変更なし |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 |
定めなし
|
希望学歴、 履修科目等 |
不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
普通自動車免許 | 要(AT限定可) |
年齢 | 59歳以下 省令 60歳定年制のため |
就業場所 | 689-3224 鳥取県西伯郡大山町高田1248番地 大山工場 |
---|---|
就業場所従業員数 | 11人 うち 女性 1人 うち パート 0人 |
転勤 | あり |
賃金 | 賃金形態:月給制
賃金締切日:毎月 末日 賃金支払日:当月(25)日 |
通勤手当 | 実費 上限 |
マイカー通勤 |
可
駐車場 あり |
就業時間 | ① 8:00 ~ 16:45 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間 | 60分 |
残業 | あり 月平均5時間 |
交替制 | |
休日等 |
|
年間休日数 | 102日 |
月平均労働日数 | 21.9日 |
昇給(前年度実績) | 金額 1月あたり 4,000 円 ~ 6,000 円(前年度実績) |
賞与(前年度実績) | 年(2)回 賞与月数 計 2.45ヶ月分(前年度実績) |
退職金制度 | 継続( 2 )年以上 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金共済 |
育児休暇 | 実績なし |
介護休暇 | 実績なし |
看護休暇 | 実績なし |
入居可能住宅 | なし |
定年制 | あり 60歳 |
勤務延長 | なし |
再雇用 | あり 65歳 |
採用人数 | 1人 |
---|---|
選考方法 | 面接 筆記試験 |
応募書類 | その他(職業紹介状) 履歴書 職務経歴書 |
選考結果 |
通知方法:電話 書類到着後日以内 面接後10日以内 |
選考後書類取扱 | 返戻 |
試用期間 |
|
求人担当 |
|
求人条件特記事項 | 就業場所:鳥取県西伯郡大山町 転勤範囲:適材適所によりよなご工場に配置転換の可能性がある。 通勤手当:月額 25,000円 求人に関する特記事項:*トライアル雇用併用求人(期間中:同条件) *基本給:採用時の年齢に応じて決定 *資格手当:コンクリート技士 20,000円 コンクリート主任技士 30,000円 *精勤手当:月に2日以上欠勤の場合、支給なし。 ※遅刻については3日で欠勤1日扱い ◇オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) *少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度見学に来てください!! |
受理日 | 2025/02/03 |
紹介期限日 | 2025/04/30 |
当社は、生コンクリートの製造納入を行っている会社です。ビル、病院、橋、ダムなどの主要材料として、生コンクリートを使用し鳥取県西部地区の社会基盤発展に重要な役割を果たしています。
所在地 |
683-0845 鳥取県米子市旗ヶ崎2319番地 |
---|---|
創業 | 平成29年 |
資本金 | 5,000万円 |
ホームページ | https://www.houki-namacon.co.jp |